便利かもしれないAndroidアプリのあれこれ

このシリーズでは筆者である《いまの》が普段から使っているAndroidアプリを紹介して、世にはこんな便利なアプリがあると知ってもらうシリーズだ。

今回は筆者が絶対に手放せない、車を運転する際に必ず使用するアプリをご紹介しよう。

音楽フォルダプレイヤー

それがこのアプリ【音楽フォルダプレイヤー】である。

Google Play で手に入れよう

音楽フォルダプレイヤー フリー・バージョン

Google Play で手に入れよう

音楽フォルダプレイヤー フル・バージョン

公式サイト(リンク)もあり、機能について紹介されているのでぜひ確認してほしい。

フリーバージョンはその名の通り無料で使用することができ、フルバージョンは買い切りで記事投稿現在は170円で購入できるアプリだ。

公式サイトのFAQでは、フリーとフルの各バージョンの違いについての以下のような記述があったので引用させていただくと、

回答:フルバージョン(有償版)には広告が表示されません。また、ホーム画面にウィジェットを登録できるようになります。その他の機能は基本的に同じです。

FAQ(よくある質問) 質問:フリーバージョン(無償版)とフルバージョン(有償版)の違いは何ですか。

との事だ。機能的な違いはほとんど無い為、筆者が使用しているフルバージョンのままご紹介させていただく。

そもそもスマホで音楽を再生しようと思ったら、最初からスマホに入っている標準の音楽プレイヤーか有名どころだとPowerampというアプリが主流だと思う。

筆者もPowerampはスマホに入っていて、イコライザ等の機能の充実っぷりや他のプレイヤーアプリよりも音質が良くこのアプリさえあれば音楽再生に事欠かない。

なのになぜ今回の音楽フォルダプレイヤーを用いるかと言われると、冒頭でも書いた通り車を運転する際に重宝するからだ。

筆者的アピールポイント

実はこのアプリ最大の特徴である音楽のフォルダ管理について、実は前述したPowerampでも同じようにフォルダ管理を行う事が出来る。

音楽フォルダプレイヤーの方が特化している分、フォルダごとに再生再開ポイントを記憶するなどフォルダに関する機能は充実しているがこれもさほど気にしなければPowerampで良いように思う。

「ならPowerampでもいいよね」という事になるが、筆者にとって最も重要だったのが「操作のし易さ」という事だった。

この音楽フォルダプレイヤーには「車載/スポーツモード」という機能があり、UIを簡略化してくれる。

これが非常に使いやすいのだ。具体的には以下のようになる。

通常モード

車載/スポーツモード

通常モードでは楽曲一覧が出ているが、カバー表示も可能だ。この通常モードでは一時停止等のボタンは非常に小さい。

車載モードでは一時停止や次の楽曲や戻る、5秒飛ばしや5%飛ばしのボタンが非常に大きく表示されている。

この車載モードであれば、運転中でも画面を注視することなくおおよその位置で次の楽曲へ飛ばす等の操作が可能だ。

ではPowerampの再生画面はどうだろうか。

Powerampの再生画面

音楽フォルダプレイヤーの通常モードに比べるとUIは洗練されていて普段使う分には困らないが、運転中に次の楽曲等の操作をしようと思ったらある程度の注視を必要とするだろう。

結局のところ「慣れ」による部分は大いにあるが、それでも音楽フォルダプレイヤーの車載モードの操作感は随一だ。5秒飛ばしや5%飛ばしが出来るのも魅力で、この秒数や%は設定で変更する事が出来る。

筆者の環境でもある「スマホと車を接続してスマホの音楽を車から再生する」という状況は、昨今の運転事情では比較的多いのではないだろうか。

そういった人は次の楽曲へ飛ばす時など、どうしてもスマホ操作をしたくなる時がある。もし運転中にスマホを弄ると、最近厳罰化された「ながら運転」に繋がってしまう。

スマホに限らないが「ながら運転」を摘発されれば、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となり、更に違反点数は3点と大きい。

もし「ながら運転」での事故を起こしてしまえば、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金となり違反点数は6点だ。この6点という数字は、前歴が無ければ一発で30日間の免許停止となってしまう非常に重たいものとなる。

また15点まで行くと免許取消になるが、ながらスマホの事故で様々な違反が付随すれば一回の事故で行かない数字ではない。

前提として「運転しながらのスマホはダメ」という事は念頭においてほしいが、信号等で一瞬止まった時にすぐに操作が出来る音楽フォルダプレイヤーの簡略された車載モードのUIはそんな状況と相まってとても使いやすい。

もしかするとまだ筆者の知らないアプリで同じような操作感の音楽再生アプリがあるかもしれないが、さらに楽曲をフォルダで管理出来るというのは、筆者はこのアプリ以外に知らない。

おわり

一応書いておくが、筆者がこのアプリでながら運転を推奨しているわけではないし、そもそも筆者がながら運転をしているよ!という事でもないので注意されたい。あくまでも停止時に如何に操作がしやすいか、という事なので勘違いされないように。

という訳で筆者が使っている便利なAndroidの便利なアプリ紹介だった。まだまだ筆者が活用する便利な機能もあるが、大体はPowerampでも出来てしまうので今回は省略させてもらった。

正直「音楽を再生する」という点だけ見れば、AndroidアプリはPowerampが強いと思う。ただ、より操作性に特化した車載モードを備えるこのアプリは筆者的には必須アプリなのでぜひ多くの方に使ってみてほしい。

「いやいやもっと便利なアプリがあるぜ」という声も聞こえてきそうだが、このシリーズは筆者が使っている「便利だと思うアプリ」シリーズなので、まぁそこは星の数ほどあるアプリを全て把握する事は出来ないので許してほしい。