フレイバーテキスト選 第7版

 こんにちは。スマイルです。今回紹介するセットは、第7版。基本セットの例に倣い、カードは全て再録ですが、全てのイラスト、多くのフレイバーテキストが刷新されています。中には第7版にしかないイラスト、フレイバーテキストもあるため、要注目です。

剣歯虎

ネコちゃん、おいで。ネコちゃん…… アアーッ!

 マジックのクリーチャー・タイプは、イヌ科に関しては犬、狼、ジャッカルなどと細分化されているのですが、ネコ科の動物は全部、猫。虎やライオンはおろか、レオニンのような猫型人種もまとめて猫に分類されています。

 なぜ犬と猫で扱いが違うのか。今まで疑問だったのですが、もしかして多元宇宙の人たちは猫、虎、ライオンの見分けが付いていない…?

魔力の乱れ

残念ながら、そうはいかないね。

 いつもの煽り系打ち消し呪文。1マナ払わなければ打ち消しという、ケアしていれば比較的容易に回避できるカードだけに、引っかかった時の悔しさもひとしおです。

果敢な弟子

師匠がこれをやるのを百回も見ています。そんなに難しくはないですよ。

 呪文を打ち消す起動型能力を持ったクリーチャー。師匠ならもっと上手くやれるのでしょうが、弟子の場合は起動コストとして自身が生贄になってしまいます。無茶しやがって…。
 果敢なのは結構ですが、果敢と暴勇は違います。どう違うかって?うーん、果敢はキーワード能力で、暴勇は能力語ってところかな…。

剛胆な勇士

A fool knows no fear. A hero shows no fear.
愚者は恐れを知らない。勇者は恐れを見せない。

そう、これ!言いたいことを言ってくれた!
原文が韻を踏んでいるのもポイント高し。

フェメレフの射手

「おまえには目を射当てることはできまいよ」
「左目かい、右目かい?」

 売り言葉に買い言葉。当てられやしないと挑発する相手に、より正確に射貫いてやると啖呵を切っています。

 クリーチャーとしての能力は、攻撃している飛行クリーチャーに4点ダメージを与えるというもの。鳥でもドラゴンでも何でもいいのですが、どうせならクリーチャー・タイプ「眼」と飛行を併せ持つ唯一のカード、ひきつり目を撃ち落としてはどうでしょうか。

いや、待て。
こいつの目、左目?右目?

弩弓歩兵

ビューン。お前は死んだ。

 小学生が5秒で考えたような文章ですが、実は違います。老いた母と幼い娘を残して無念の戦死を遂げたビューン。死後も地上をさまよい続ける彼の魂に、かつて生死を共にした戦友が悲しげに語りかけます。…嘘です。僕が5秒で考えました。

花崗岩の装着

“Let me introduce you to Rocky."
君に岩男を紹介しよう。

 男性名の「Rocky」と、「岩」を意味する「rock」を掛けた洒落になっています。日本語版では「岩男」と訳されていますが、これも人名なのが面白いですね。
 ちなみに、「岩男」は苗字としても使用されており、日本には約2600人の岩男さんがいます。岩男岩男さんとか、いるのかなぁ。

強欲

ある参謀が、どのぐらい金があれば十分だろうかと西の聖騎士に尋ねた。「”十分”なんてことを考えるような馬鹿は必要ないんだ」と彼は参謀の死体に向かって言った。

 山と積まれた金銀財宝にも飽き足らぬ、欲深さ。ただ個人的には、当たり障りのない質問をしただけなのに、次の瞬間には死体になっている参謀の方が気になりますかね。強欲というより短気?せっかち?

ああ、そうそう。せっかちと言えば…。

せっかち

「では3まで数えるぞ。3。」

うん。一から数えるとは言ってないな。

ゴブリンの庭師

ゴブリンたちはソーセージの木を栽培する試みを何年も続けてみたが、とてもできそうになかった。

 いかにもゴブリンらしい試みですが、これでもウルザズ・デスティニーの頃と比べれば(文化レベル的には)進歩しているんですよねぇ。

ゴブリンの庭師
(ウルザズ・デスティニー版)

泥土に食べ物を植える?時間を節約しよう。泥土を食べるんだ。

 なお、ゴブリンたちが知っているかどうかは定かでありませんが、ソーセージノキはアフリカに広く分布し、薬やアルコール飲料に用いられています。

針刺ワーム

あのワームの前には立たないほうがいい。もちろん、後ろにも立たないほうがいい。 というより、あのワームのそばに立つこと自体やめたほうがいい。どうしたらいいかっていうと、走って逃げるんだ!
――― さまよえる魔道士

勿体付けた挙句、逃げるだけかい!
というか、そんな状況で長々と喋ってていいんかい!

空飛ぶ絨毯

ヒャーッ!

ノリノリのイラストとフレイバーテキストがマッチしてて好き。

 第7版のフレイバーテキスト紹介は以上になります。楽しんでもらえたのであれば幸いです。お読みいただきありがとうございました。

当記事 はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.